摩耶・長峰エリア 聖谷をつめ青谷道へ 聖谷(一中西谷)をつめる ~距離は短いが手ごわい谷~ 2021年1月21日 青谷東尾根周辺の探索として、昨年は観音寺谷を中心に探索をしてきた。あといくつかの谷や尾根筋を探索したいが、今回はその一つ「聖谷(ひじりだに)... 2021.01.17 2 摩耶・長峰エリア
摩耶・長峰エリア ハチノス大滝の氷瀑 圧巻のハチノス大滝氷瀑 ~白くかがやく大自然の芸術~ 2021年1月10日 三年ぶりの寒気団が、週末まで持ちこたえてくれた。 おかげで六甲全域において氷瀑が見ごろとなっているはず。当初、有馬の七曲滝界隈も検討し... 2021.01.10 2 摩耶・長峰エリア
摩耶・長峰エリア 観音寺谷左俣再訪 観音寺谷左俣(小屋ノ谷) ~前回の課題をクリアするために再訪~ 2020年12月27日 前回知人と遡行した観音寺谷左俣。装備も準備しないまま気楽に踏み込んだ結果、いろいろとやり残した不完全燃焼の感が否めない。今回は単... 2020.12.27 0 摩耶・長峰エリア
摩耶・長峰エリア 観音寺谷左俣 観音寺谷左俣(小屋ノ谷) ~思いがけず険しい渓相に手こずる~ 2020年12月20日 知人を誘って摩耶山周遊の山行を計画し、ついでと言っては申し訳ないが最近探索対象の観音寺谷へ同行いただく。今回の探索エリアは「観音寺... 2020.12.20 0 摩耶・長峰エリア
摩耶・長峰エリア 観音寺谷をつめる 観音寺谷 ~未踏の谷を虹の駅につめあがる~ 2020年12月6日 晴れ 神戸高校の東を流れる観音寺谷川。観音寺谷は、摩耶ビューラインの虹の駅から峠の茶屋跡を経て、青谷東第二尾根までのぐるりを源頭部とする複雑に広がる谷... 2020.12.06 0 摩耶・長峰エリア
六甲山エリア 新アイスロード2回目の探索 新アイスロード探索 ~消えゆく新道をたどる(2回目)~ 2020年11月01日 前回の山行後の復習で分かったことは以下の通り。 古い地図は測量が正確ではない。複数枚合成して確認してもかなりあいまい。前回は廃屋を... 2020.11.01 0 六甲山エリア
摩耶・長峰エリア 岩ケ谷遡行と石英脈探し 石英脈(水晶)を探す ~杣谷道から岩ケ谷へ~ 2020年08月02日 姫路の市川での鉱物採集以来の水晶探し。杣谷川の河原の花崗岩をルーペで観察すると、1~2mm程度の水晶を含むガマ(晶洞)が結構見つかる。 六甲... 2020.08.02 0 摩耶・長峰エリア
摩耶・長峰エリア 勧進滝遡行 杣谷川&勧進滝谷を遡行 ~水量多く勧進滝のと登攀は断念~ 2020年07月12日 勧進滝は雨が降っても、岩肌をチョロチョロ濡らす程度で水量の乏しい滝だ。逆に冬の氷瀑は、滝身が陽の光を浴びて、杣谷道からでも分かるくらい... 2020.07.12 0 摩耶・長峰エリア
摩耶・長峰エリア ヌクトゲートロックと三枚岩 ヌクトゲートロック&三枚岩 ~忘れられたゲレンデと大スラブを探す~ 2020年04月26日 コロナ禍の中、人との接触を8割減らせと言われて、ロッコペリが真っ先に思い浮かぶのは「山」だ。幸い、アプローチに公共交通機関を... 2020.04.26 0 摩耶・長峰エリア
摩耶・長峰エリア 寒谷北尾根岩塔 【寒谷北尾根岩塔 細い糸をたどる難ルート】2020.03.15 寒谷北尾根岩塔は、木ノ袋谷北尾根からハッキリとその姿を確認できる。角度が60度近くあるその尾根は、急峻なまま木ノ袋谷から岩塔へ一直線に突き上げている。 困難なルー... 2020.03.15 0 摩耶・長峰エリア