長峰山の主要ルート整備

登山道にまで進出している棘植物も、できる限り丁寧に除去していく。

作業中は汗だくになるが、この季節止まると流石に寒い。休憩ポイントのヤマモモの樹の下で昼食にする。定番のマルタイ棒ラーメンを頂く。ネギだく、温玉、チャーシュー入りの豪華飯。

食事を済ませ、本日の主目的の笹刈りを行う。露出が合っていないが、うっそうと茂り背丈を越える笹薮になっているのが分かるだろうか。これでは、長峰山へくるハイカーもがっかりだ。

採光を考え2m幅での拡幅は行いたい。まずは片側を広げていく。この日のために新たに振り鎌を購入、通行人が切り口でケガをしないよう根元から水平切りしていく。

疲れた腰を伸ばし、空を見上げるとホッとする秋の一コマがあった。

さすがに腕力が持たなくなってきた。腰も痛い。やむなくこの先は次回まわしとすることにした。※後日、レコを読んでくれた摩耶さんぽさんも整備に尽力いただいた。改めてお礼を申し上げたい。

途中親子連れをパスし、道が比較的歩きやすい中央ルート(関電巡視路)から下山することにする。

下山中も、登山道を妨げる倒木や棘植物の整理を行っていく。最近ようやく覚えた「コウヤボウキ」が一輪だけ残っていた。冬になると綿毛のようになっていくようだ。一つでも知識が増えるのは、とても楽しいことだ。

最終山麓線に入り、日柳川を徒渉しシル谷地区へ下っていく。堰堤の補強工事の足場をくぐり、海星病院まで無事に下って来た。まだまだやり残した感はあるが、とりあえずの整備はできたで今回は良しとしておこう。

合計距離: 3.59 km
最高点の標高: 637 m
最低点の標高: 137 m
累積標高(上り): 423 m
累積標高(下り): -534 m
総所要時間: 04:44:53
Download file: 201108_nagamine_mnt.gpx

コメント