摩耶・長峰エリア

摩耶・長峰エリア

岩ヂャレ東のルンゼ

山寺尾根周辺や東谷周辺で、以前から気になっていた無名の谷筋やルンゼをまとめて徘徊する。無名ゆえ便宜上、「岩ヂャレ東ルンゼ」とか「摩耶東谷ルンゼ」「マヤカン尾根」などど私称しているので、地図と見比べてご理解いただければと思う。特に岩ヂャレ東ルンゼは、その名の通りガレの発生源で終始落石に注意が必要、足元は浮石だらけで一部大きく岩板が剥がれたりと気が抜けない登りとなった。
摩耶・長峰エリア

長峰山・山羊戸渡 Go To Ridge転じてゴートリッジ?

山羊戸渡は今回で2回目。前回の山行では、濃霧が楽しめたが今回は秋晴れの山行となった。 阪急六甲から、六甲ケーブル下駅を経由し表六甲ドライブウェイの起点、六甲新大橋の交差点に向かう。途中、長峰山の東壁面や弁天滝を観ながら緩い坂を上って行く。起点から100m毎に標識があり「表六甲0.8」のカーブまで歩いていく。
摩耶・長峰エリア

ロッコペリ初登山

神戸に住んで5年、知人の強い勧めで「登山」をする事になった。正直、裏山的な六甲登山なんて全く興味は無かった。公共交通機関で行ける所を、わざわざ歩いて登るなんて愚の骨頂とばかり、酔狂人の仲間入りには決してなるまいと思っていた。当日、知人は阪急六甲から杣谷道登山口までは徒歩で行くと言う。実際、毎日のウォーキングで脚力・体力には自信があったし、たかが標高700mほどのハイキングとなめていた。