地形図の印刷 Map 2020.01.17 地図印刷ソフト 準備中 「Trekking map editor」がお勧め。これは、1/2.5kの地形図を正確に印刷するためだけのソフトです。 つまり、1/2.5kの地形図では、1cmが250m、4mmが100mに相当しますから印刷物もそのように印刷されないとルートファインディングでは困るのです。 今までは、書店で必要な地形図を買って来て山行エリアのコピーをとっていましたが、このソフトを使う事で正確に必要なエリアの地形図が出力できるので大いに助かっています。 読図を楽しむガイドマップではなく一歩踏み込んだ山歩きがしてみたい。グループ登山やガイド登山から、単独で山に登ってみたい。目の前に広がる尾根や谷、バリエーションルートにも挑戦してみたい。読図の講習会に参加したけど、やっぱり難しい。なんとか地形図やコンパスを使いこなしたい・・・。 地形図を読む地形図を読むことで、遭難や道迷いをふせぎ山をもっと楽しむ私たちが目にする山や谷は、突然できたわけではありません。何千万年にもわたる火山活動による地面の隆起と、それよりも早い水による浸食によって作られました。地形図は、いわば... コンパスを使う苦手意識の強い「コンパスの使い方」、じつは覚えるのはとても簡単です登山では必要と言われ、一応コンパスは持っているけど使った事ないと言う方が結構いるのではないでしょうか。もしかしたら、地形図の読図が出来ないと使えないと思って... 現在地を知る現在地を知る方法現在地の確認は、登山口に立った時から始まります。登山中も常に位置確認とルートの先読みを行い、現在地をロストしないようにしなければなりません。ルートから外れ、現在地をロストするという事は「遭難」を意味します。そうなる... 地形図の印刷地図印刷ソフト準備中「Trekking map editor」がお勧め。これは、1/2.5kの地形図を正確に印刷するためだけのソフトです。 つまり、1/2.5kの地形図では、1cmが250m、4mmが100mに相当...