ダウンロード Computer keyboard with typographic Download button 2020.10.14 西山谷遡行図 縁があって複数回行くことになった西山谷の沢登り。その備忘録を兼ねて、「西山谷遡行図・完全版」を作ってみた。 西山谷遡行図 1 ファイル 1.08 MB ダウンロード 【関連記録】 西山谷遡行図 西山谷遡行 連続する滝を楽しみ詰め上がる【西山谷遡行 シャワクラを楽しむ】2019.06.06/16六甲山系の、難ルートの一つに数えられる「西山谷ルート」へ行ってきた。今回は、2週に渡りシャワークライミングを楽しんだ記録をまとめた形になる。両日とも、出来る限り滝の流芯をとらえて遡 読図講習会資料 過去にロッコペリが個人的に頼まれて、何度か読図講習会を行ったときに作ったテキスト。まずはメニューの「読図を楽しむ」「地形図を読む」「コンパスを使う」を一読してからご利用いただけると分かりやすい。印刷はA4サイズに収まるようにしてある。 読図講習会資料 1 ファイル 1.07 MB ダウンロード 【関連記事】 読図を楽しむガイドマップではなく一歩踏み込んだ山歩きがしてみたい。グループ登山やガイド登山から、単独で山に登ってみたい。目の前に広がる尾根や谷、バリエーションルートにも挑戦してみたい。読図の講習会に参加したけど、やっぱり難しい。なんとか地形図やコンパスを使いこなしたい・・・。 地形図を読む地形図を読むことで、遭難や道迷いをふせぎ山をもっと楽しむ私たちが目にする山や谷は、突然できたわけではありません。何千万年にもわたる火山活動による地面の隆起と、それよりも早い水による浸食によって作られました。地形図は、いわば... コンパスを使う苦手意識の強い「コンパスの使い方」、じつは覚えるのはとても簡単です登山では必要と言われ、一応コンパスは持っているけど使った事ないと言う方が結構いるのではないでしょうか。もしかしたら、地形図の読図が出来ないと使えないと思って...